2023年のふりかえりに関係する出来事をふりかえる

はじめに

こんにちは、kuroです。

「ふりかえり Advent Calendar 2023」の13日目です。 X(旧Twitter)とブログが社内で少しバレ始めて変なことを最近書きづらくなってきました。 さて、この記事では2023年のふりかえりに関係する私の出来事をふりかえりたいと思います。

adventar.org

びばさんに講演してもらった

まずは何よりもこれです。本Advent Calendarの作成者であり、私のふりかえりの師匠であるびばさんに社内講演を実施していただきました!引っ張りだこでご多忙なところありがとうございました。Miroを使った社内では他にない形式の講演だったのでとても新鮮でした。

アジャイルの実績を作って推進担当になり、種を蒔きながら機会を伺って根回しをしてと、ここまで来るのにとても長かった…実は講演を企画したいと2020年に思ってから三年越しの実現でした。石の上にも三年ですね。

kurogi-s.hatenablog.com

永和システムマネジメントにお邪魔した

仕事で永和システムマネジメントにお邪魔しました。福井県を訪れたのもの初めてでした。 そこで、これだけKPT!の書籍やKPTAで有名な天野勝(あまぴょん)さんにお会いすることが出来ました。KPTAは社内でも使っている人がよくいます。Tryだけだと実施しないままになることが多いところ、Actionにまで落とすことで実際に行動に移すことが出来るという点が特徴です。

www.agile-studio.jp

永和システムマネジメントの皆さんはさすがファシリテーションスキルが高く感銘を受けました。付箋の使い方として、他と区別するために色を変えるのではなく45度傾けるのは新鮮なアイデアでした(その手があったか〜)。あとヨーロッパ軒のソースカツ丼が美味でした。是非また行きたい!

新人研修でふりかえりを語った

社内のアジャイル研修は少し前からご協力させて頂いているのですが、今年から部署の新人向けにもアジャイルの研修を始めまして、ふりかえりの大切さを語りました。t_wadaさんも「文化を根付かせる王道は新人教育」だと仰っていたので実践しようと考えたわけです。初めての取り組みで不安もありましたが、研修後のアンケートは上々だったので嬉しかったです。結果は数年経たないと分からないですが、来年再来年も機会を貰えるようなら続けていきたいです。新人の皆さん、活躍期待してますよ!

www.publickey1.jp

初めて顧客とふりかえりを実施した

これはここ最近の出来事。まだまだ乗り越えなければいけない壁が多く、私のアジャイルは社内が主戦場となっているのですけども、訳あって顧客との協働の場をファシリテーションする機会に恵まれたたため、タイムスケジュールの最後にふりかえりの時間を用意しました。顧客との振り返り(あえて漢字)といえば、そのほとんどがこちらの失敗に対する反省・分析・再発防止策の報告ばかりだったわけですが、この場では改善したいことと良かったこともお互いで共有することができ、ついにここまで来たか〜と感慨深いものがありました。 まだまだ機会はありそうなので、出し惜しみせずやっていきます。

おわりに

Fearless Changeに「勢いの持続」というパターンがあります。

たとえ向かい風にあっても、勢いを持続させ続けよう。失敗しても諦めずに挑戦し続ける人、前向きに何かをやり続ける人は、きっとことを成し遂げるだろう。

庭を育てるとき、ただ地面に種をなげつけて、これでおしまい。というわけにはいかない。水をまき、肥料を与え、雑草を取り除く必要がある。

自分もひょっとしたら最初の1年で辞めてしまったかもしれません。歩みは大分遅かったけれども、自分にとって持続可能なペースでやって来たから、ようやく少し収穫できるようになってきたかも。これからもふりかえり道を歩む一人として持続可能なペースで継続できればと思います。

皆さんも良いふりかえりライフを!