2020年 ふりかえり弟子活のふりかえり

はじめに

こんにちは、kuroです。

「ふりかえり Advent Calendar 2020」の12日目です。

adventar.org

この記事では、アドベントカレンダーの作成者でもあるびばさんと今年始めた「ふりかえり弟子活」についてふりかえりをした内容を紹介します。

ふりかえり弟子活?

経緯等はこちらの記事に。

kurogi-s.hatenablog.com

ちなみに、びばさんの師匠がgaoryuさんで、びばさんの弟弟子がてぃーびーさん。系譜は続く。お二人とももっと交流していきたいです。

Keep, Problem, Try

弟子活についてKPTを使ってふりかえりをしてみました。

Keep(続けていきたいこと)

  • 1〜2ヶ月周期の1on1
  • ブログへのアウトプット
  • 次のアクションを決めること
  • アクションのフォローアップ

定期的な1on1によって、良いサイクルが出来ていました。 ブログに書くことで宣言的に活動出来るのも良かったです。 自分自身の成長と自分の職場にふりかえり文化を作りたいというのが大きな目標でしたが、プライベートではXP祭りビブリオバトルに参加したり、オンラインイベントを開催したり、社内ではデイリーのYWTチャンネルを始めたり、色々な場でふりかえりのファシリテーションをしたり、ふりかえり手法を広めたり、と色々取り組むことが出来たきっかけ・動機付けは弟子活だったなあと思います。

Problem(今後の課題)

  • 登壇(CfPへの応募)はできんかった
  • 外でファシリテーションする機会があまり作れなかった
  • びばさんを社内に呼べなかった

諸事情で社内の講演にお呼び出来なかったのは心残りでした。来年は絶対企画してやります。 中の活動は大分進んだので、自分自身が外で活動する機会をもっと作っていきたい。

Try(次のチャレンジ)

  • 講演の企画
  • CfPへの応募

Problemを受けて、Tryはこの2つにしました! Keepも含めて師匠と相談!

悩みの変化

弟子活1on1で相談する悩みもこの1年間で変化がありました。 時系列順にざっくり書き出すと以下のとおりです。

  • オンラインふりかえりってどうやってやるの?
  • オンラインイベントってどうやってやるの?
  • チームのふりかえりに対するもやもや
  • 偉大なスクラムマスターとは
  • コミュニティ活動との向き合い方
  • ふりかえりの質をもっと高めるためには?
  • 個人のふりかえりや自己成長

書き出して思い返してみることでわかったことですが、 前半がふりかえりやチームファシリテーションのHowに対する悩みであるのに対して、 後半はふりかえりやチームファシリテーションそのものをどう良くしていくか?良くなるサイクルを作るにはどうすべきか?に悩みが変わってきています。 個々のふりかえりをもっと良くするためには、ふりかえりの方法論以外にも視野を広げる必要があることに気づけたことは学びだったなと思います。

ふりかえり観の変化

弟子活を通して自分のふりかえり観がどう変化したのか?自身のツイートを辿ってみることで、ふりかえりしてみました。

まず昨年のツイートです。


  • 2019年5月

  • 2019年6月

"頑張る"とか"正しい"という言葉と一緒に語っていたんだなーというのが驚きでした。 悪気はないんだろうけれども、頑張るふりかえりとか正しいふりかえりとか、強制されたらちょっと嫌かもしれない。

続いて、2020年のツイートを時系列順に。


  • 2020年1月

  • 2020年4月

品質、効率、生産性などの言葉と一緒に語ることが多かったかもしれません。 ふりかえりの効果・効能の焦点がプロダクトだけだったかもしれないなあと思いました。

さらに進んで


  • 2020年6月

  • 2020年7月

場の話が出てきました。 カイゼン自体よりもふりかえりという場を作ることでチームが会話するきっかけとすることに重きを置くようになってきました。 一方でTryについてはまだ課題を感じているよう。

さらに進むと


  • 2020年7月

  • 2020年10月

  • 2020年11月

何か吹っ切れた様子。ふりかえりって楽しいチームビルディングの時間ですよね?

  • 2020年12月。

やっぱり、ふりかえりは楽しい。

最近、なんでふりかえりするんですか?という質問をされたことがありました。 以前の自分なら「しっかりと反省して次の改善につなげて頑張るためだよ」とか言ってそうですが、最近は「好きで楽しいから」と答えることが多くなりました。「苦しんでまでやるもんじゃないよ、ふりかえりが苦しいならまずはどうして苦しいのかふりかえりしてみよっか?」 みたいなノリに変わってきたなーと思います。

おわりに

いかがでしょうか。 ツイートを読み返してみても、ふりかえりのことばかり考えていた1年でした。 来年もまたふりかえり観が変わっていくのか自分の変化に自分も興味があります。

皆さんも良いふりかえりライフを!